必要書類をダウンロードして、印刷してください。
下記のPDFアイコン、エクセルアイコンをクリックでダウンロードしていただけます。
※必ず表記の用紙サイズで印刷ください。
2022年4月5日更新
- A4 持参投薬依頼書
-
医師が処方した薬を持参し投薬を依頼する際に、保護者が記入する書類です。
<お薬の持参方法>
ア)ジッパーつきの透明な袋をご用意いただき、
油性マジックでお子様のお名前をご記入ください。
イ)1回分のお薬のみ、アの袋に入れ、容器・粉薬自体にも、個別にお子様のお名前をご記入ください。
ウ)「持参投与依頼書」に必要事項をご記入の上、アの袋に同封してください。
エ)1回分のお薬と「持参投薬依頼書」が同封された上記アの袋を、「お知らせばさみ」に挟んでください。
*お薬の説明書(薬剤情報提供書)は添付不要です。
- A4 制服注文書
-
<制服注文方法>
(1)制服注文書を印刷し、クラス・園児氏名・注文数量・総合計金額を記入してください。
(2)ご不要の封筒に購入分の合計金額を入れて封をし、(1)と共に
おしらせばさみに挟んで提出してください。
(3)毎週金曜日に園で取りまとめて制服販売業者へ発注いたします。
(4)注文後10日~2週間程で個人別に袋に入れて園よりお渡しいたします。<上靴・通園靴・靴下・サスペンダー・蝶ネクタイ・エンブレム・各種ボタン>
職員室にご用意しておりますので、直接購入していただけます。
在庫切れの場合は「制服注文書」での注文となりますので、10日~2週間お時間をいただきます。※長期休園(春・夏・冬休み)前の注文は、新学期のお渡しとなります。
- A4 アレルギー疾患生活管理指導表
-
認定こども園におけるアレルギー疾患生活管理指導表 (食物アレルギー・アナフィラキシー・アレルギー性鼻炎 ) お子様がお持ちのアレルギーを報告していただくための書類です。
-
A4
領収証発行用
「領収証発行依頼票」 -
勤務先への申請等に使用する領収証に記載する内容について記入していただく書類です。 「お知らせばさみ」に挟んでご提出いただくか、職員室にお持ちください。ご依頼内容によっては、お時間を頂戴する場合があります。余裕をもってお申し出ください。新2号・新3号認定の方が、預り保育無償化の償還払い請求に添付する「特定子ども・子育て支援提供領収証及び証明書」を発行済の場合、同内容の領収証は発行できません。